2日目
1日目:松本とか甲府に行った(2日目)
2日目朝は朝食ビュッフェをいただいて出発。朝食も地元の食材や料理で充実していて、大変良かったです。
コロナのご時世だから、ビュッフェすら難しいなときでしたが、改めて好き勝手に食事をいただけるのは良いと感じたり
ミュシャ展へ
うまいやさんと合流し、松本市美術館へ。午前中はミュシャ展みたり、常設の草間彌生の作品を鑑賞。
ミュシャは3年くらい前に国立新美術館で作品を観たとき以来ですが、やはり良いですわあ…と感じたり。個人的にハムレットのポスターがすごく好きです。
広告とアートのバランスの良さが備わっていて、絵自体のバランスの良さもいいし、どことなくオタク心を掻き立てるところありますね。
個人的に、ミュシャに影響を受けたアーティストが作ったレコードのジャケットがいくつか展示されていたのですが、サイケデリックな色使いだったり、お前絶対にクスリやってるだろな絵柄だったりのジャケットも印象でした。
草間彌生の作品も観ていて色々インパクトあるよなあと感じたり。
鏡張りの部屋があったのですが、どことなくちびまる子ちゃんOPのハミングがきこえるにこういうシーンあったなあと思ったり
ランチ
お昼ごはんは味噌ラーメン。麺匠佐蔵というラーメン屋です。13時過ぎに寄っても待ち客がいたので、びっくり。普段味噌ラーメン食べないのですが、ここの味噌ラーメンは美味しかった。なんというか味噌の味がしっかり感じられて濃ゆい感じでした。
餃子もスルスル食べてしまった。
松本城と国宝旧開智学校校舎へ
午後は松本城へ。といっても松本城は入城に45分もかかるのでスルー。コロナの状況で待ち時間が生じるくらい混んでるとちょっとなあと感じたり。
なので外から見回る形で観てました。松本城の周りは結構人いました。
松本城を背に写真撮ってるおっさんがいて、自撮りしてるのかなあと思って、スマホの前を通ったのですが、もしかしたら自撮りではなかったのか…?とか思ったり。許せおっさん。
松本城より徒歩10分くらいのところにある旧開智学校へ。
昔の校舎を思わせるつくりに見入ってしまいました。明治当時の手探り状態で学校教育を施していたのかなあと感じたり。あとスペイン風邪が流行ったときの対策法についても紹介されてて、現在のコロナで言われている、人と距離を離すだったり、言われていることは昔も今も大差無かったりでした。
個人的に面白いなあと思ったのが、劣等生(確か成績の悪い生徒や素行が悪い生徒)の指導教育法のマニュアルがあったりと、今だったら間違いなく炎上するような表記があったり。
大老亭→ジビエ
地元で美味しいと評判の百老亭(通称:大老亭)へ。いやー山賊焼きが美味しかったです。
前々から大老亭の話は聞いていて、前から行きたいなあと思っていましたが、ついにやりたかったことがかないました。やったね。
2軒めは地元の居酒屋へ。地域共通クーポンでジビエ料理を食べました。確か鹿肉とイノシシ肉いだったのかな。
鹿肉は普通に美味しかったです。クセもなく、肉が柔らかかったです。一方でイノシシ肉は台湾の夜市を思わせるような臭いが漂って、人によってはきついのかなと思ったり。
個人的に夜市の臭いを懐かしく感じられたので良かった!!
楽しいスケブタイム
ホテルに戻って、うまいやさんと大浴場行ったり、部屋で歓談したり。
絵描きの醍醐味?として久しぶりにスケブ交換しました。やったね。
自分はボノレト君マイクロビキニ部を描きました。ベイベかわいいよベイベ。
自分はアポロさんマイクロビキニ部をいただきました。やったね。
開智学校の看板がベイベとちぅねんだったりと細かいネタが入っていて最高でした。
スケブ交換もコロナの影響で暫くやってなかったから最高でした!!人と会ってこそできる最高の遊びですわぁ…。
3日目に続きます!!!